今日もかの有名なロバート・キヨサキさんの本を読んでいます

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本)
- 作者: ロバートキヨサキ,白根美保子
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2013/11/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (5件) を見る
「資産とは自分のポケットにお金を入れてくれるもの」
と書いてありました
ではでは肝心の資産とはなんぞや?
①自分だけのビジネス
②株
③不動産
④債権
⑤その他お金になりそうなもの etc…
ざっとこんな感じになりますが、手を出しているのは今の所②だけです
このブログも収益化できれば自分だけのビジネスになるんだけどなー(遠い目)
そしてこのサラリーマンという身分を利用するのであればやはり③の
「不動産」
になりますよね
でもやっぱり怖い…怖いよーーーーーーーーー
この本にも書かれている内容ですが、人間を左右するのは「感情」です
先に進む為、この感情を「打ち消す」事が必要になってきました
そもそもなぜ怖いのか?
それは私が何も知らないからだと思います
「無知」
その先に何があるか分からないから怖い
この無知から来る不安を打ち消す事が今自分にとって重要です
自分にとっての解決策はおそらく「失敗しても安心できるお金を持つ」事なんじゃないかなと思います
現金で1000万あればいいかなと思ってます
1000万あれば何とかなるだろうし、家族がいても何とかなるんじゃないかな
そして給料以外のキャッシュフローがないのも不安を掻き立てる要素です
なぜなら会社を辞めたいから
(会社の愚痴はまた今度!)
となると解決策は、
株で配当金収入を得てキャッシュフローを作る(できれば毎月)➡現金も貯めていく➡不動産投資を始める
この流れになろうかと思います
つまり今自分にとって一番大事なのは、株(等)でキャッシュフローを作る事&貯金も少しずつ増やしていく事
リスク分散も考えてましたが、選択と集中も大事です
なので今後は米国株1本で行きます
今は飛び立つまでの助走です
必ず羽ばたいて見せます