2018年5月第1週目運用報告です
現在の運用状況は以下の通り
≪2018年5月第1週目≫
BTI 40株 -19.20$USD
PM 33株 -83.82$USD
PFF 300株 -273.00$USD
RDSB 120株 +841.20$USD
VYM 70株 -172.20$USD
VZ 43株 +131.58$USD
VDC 40株 -718.40$USD
WBK 50株 -2.40$USD
トータル評価損益:-296.24$USD
米国株評価額:39,388.58$USD
米ドル預け金:92.81$USD
ドル計:39,481.39$USD
円換算(米ドル/円=109.86):¥4,337,425
先週比:-370.42USD(-¥19,173)
先週の運用状況はこちら
今週は先週に比べて僅かな微減となりました
いつも通りRDSBが頑張ってくれていますが、VDCが足を引っ張っています( ノД`)
マイナスつらい…
というか今週はだだ下がりすると思いきや、週末に上げてくれたので軽いダメージに終わりました
ありがたやありがたや(>人<;)
決算の時期というのは荒れるのだなと再認識しました
気絶した方が良いというのも頷けます
刺激的な事が多いので気絶した方がいいのか楽しんだ方がいいのか微妙な所ですが
GWも残す所もう少し
日々楽しんで投資の事は忘れたいと思います