昨日VZ(ベライゾン)を売りました!
少額ですがプラスで売れたので良かったです
そして米国市場が上げてますね
次は何を買おうかな?なんて考えてますが、候補先のPM(フィリップモリス)とBTI(ブリティッシュアメリカンタバコ)がじわりじわりと上がっています
焦って購入する程超割安という訳でもないので、VZの売却金はとりあえず使わないでおきます
とはいえ適度にマイナスになってくれないと買う気がおきません
株式投資において取得単価をあげないことが大事だと思うからです
現在RDSB(ロイヤルダッチシェル)が上昇しており私の含み益も1000ドル近くあります
取得単価をあげたくないので下がったタイミングでしか買い増しをしていません
(実際買い増したのは1回だけ)
有名な個別株暴落しないかなー(*>ω<)
そしてVZを売ったので自分のポートフィリオの分散具合が微妙になってきました( ノД`)
今後はVDC➡VTI or VOO,IVVにしようかなと思っています
VDCは6月末までを目処に売却する予定です
VTI or VOO,IVVに投資する価値を考えた場合、米国市場への成長への投資になります
株価の前に投資に値する価値があるかを考える事を今意識をしています
今後米国市場がアゲアゲの状態になれば買いたいものも買えなくなる訳ですが、まあ私には安定の含み損銘柄PFF(米国優先株ETF)があるので大丈夫なのです( ̄ー ̄)b
金融ショック時は死んでますけど(笑)
さて今日の米国市場はどうなるのでしょう
上がるか下がるか見物です