BTI(ブリティッシュアメリカンタバコ)の記事を書いておけばアクセス稼げるんじゃ内科的な記事ですm(__)m
さてさて今大幅な下落で話題のBTI(ブリティッシュアメリカンタバコ)そしてNVIDIA(エヌヴィディア)
Nホルダーではないので、Nを買ってもいいのかなと思ったりもしています
BTIについては現在-20万越えの含み損ですが今はそれは忘れる事にして、配当利回りが7%越えとは驚異的です (;゚Д゚)
今後大きな成長は出来ないかもしれませんが、10年持てば元が取れてしまいますからね
まだまだ下がりそうな気配は見えていますが、私も今更なる難平買いをする予定です
昨日の記事ですが、BTIは米国の売り上げがダウンしてもそれでも利益がでる企業のようです
すごい事業構造…
経営陣が優秀なのか、タバコ事業がぼろ儲け事業なのか分かりませんが、いくら何でも明日BTIが倒産する可能性は低いと考えられます
売り上げが25%ダウンしたとしてもまだプラスのキャッシュフローを維持できるからです
お金があれば選択肢が増えるとは言ったものですが、企業にとっても貯金が出来るお金があるという事は更なる一手を打つ事が出来るのかなとも思います
そして明日11月20日はBTIからの配当金が入る予定です
少し臨時収入があったので、配当金+臨時収入=約10万を難平買いします
含み損生活が長く続く可能性もありますが、もう気長に待つしかありません
含み損が出たら一生懸命働くだけです!!
社畜バンザイ(/・ω・)/
それではノシ